产品详情
简单介绍:
日本NTS-4800显示仪表
適合変換器 ・・・・・・・・・ ひずみゲージ式変換器
接続台数 ・・・・・・・・・・ 350Ωロードセル4台まで(並列接続)
変換器印加電圧 ・・・・・・・ DC5V
信号入力範囲 ・・・・・・・・ 0.5mV/V~2.5mV/V(4段階切換)
応答周波数 ・・・・・・・・・ 100Hz-3dB
サンプリング間隔 ・・・・・・ 1000回/秒
详情介绍:
|
本器は、1000回/秒の高速サンプリングおよび比較判定が可能です。 |
|
|
仕 様 |
| 適合変換器 ・・・・・・・・・ ひずみゲージ式変換器 |
| 接続台数 ・・・・・・・・・・ 350Ωロードセル4台まで(並列接続) |
| 変換器印加電圧 ・・・・・・・ DC5V |
| 信号入力範囲 ・・・・・・・・ 0.5mV/V~2.5mV/V(4段階切換) |
| 応答周波数 ・・・・・・・・・ 100Hz-3dB |
| サンプリング間隔 ・・・・・・ 1000回/秒 |
| 表示範囲 ・・・・・・・・・・ -19999~19999 |
| 精度 |
| 非直線性 ・・・・・・・・・ ±0.03%F.S.以内 |
| 零点変化 ・・・・・・・・・ ±0.5μV/℃ RTI以内 |
| 感度変化 ・・・・・・・・・ 0.03%F.S.±1digit以内 |
| 数値表示 ・・・・・・・・・・ 7セグメント赤色LED:文字高15mm |
| 表示更新間隔 ・・・・・・・・ 10回/秒 |
| 小数点表示 ・・・・・・・・・ 無しまたは任意の1点 |
| 風袋補正 ・・・・・・・・・・ 実荷重または数値入力により補正 |
| 感度校正 ・・・・・・・・・・ 実荷重または数値入力により校正 |
| AZ補正 ・・・・・・・・・・ 任意の入力表示0に補正 |
| 電気校正精度 ・・・・・・・・ ±0.1%F.S.以内 |
| メモリバックアップ ・・・・・ 内部不揮発メモリにて全設定を保存 |
| 制御入力 |
| 入力信号 ・・・・・・・・・ AZ:任意の入力を表示0に補正 TMG:測定の指示またはホールドを実行 JDG:判定制御 RES:ピーク/ボトム/ホールドのリセット |
| 入力方式 ・・・・・・・・・ NPN:オープンコレクタまたは無電圧接点信号 |
| 駆動電流 ・・・・・・・・・ 1c=20mA以上 |
| リーク電流 ・・・・・・・・ 100μA以下 |
| ON電圧 ・・・・・・・・・ 2V以下 |
| 応答時間 ・・・・・・・・・ 5mSec以内 |
| 電圧出力 |
| 出力方式 ・・・・・・・・・ D/A出力 |
| 出力分解能 ・・・・・・・・ 1/10000(DC10V出力時) |
| 出力電圧 ・・・・・・・・・ DC10V±0.03V FULL出力は1V単位にDC10Vまで設定可能 |
| 負荷抵抗 ・・・・・・・・・ 5KΩ以上 |
| 出力回数 ・・・・・・・・・ 1000回/秒 |
| 使用温湿度範囲 ・・・・・・・ 0~40℃85%RH以下(但し結露なきこと) |
| 電源電圧 ・・・・・・・・・・ AC100V~240V±10% 50/60Hz |
| 消費電流 ・・・・・・・・・・ 100mA(AC100V印加時、突入電流を除く) |
| 付属品 ・・・・・・・・・・・ AC100V用電源ケーブル2m 1本 取付金具 1対 取扱説明書 1冊 |
オプション
|
| OP-1 電流出力 |
| 出力方式 ・・・・・・・・・ D/A出力 |
| 出力分解能 ・・・・・・・・ 1/10000 |
| 出力電流 ・・・・・・・・・ 4-20mA |
| 負荷抵抗 ・・・・・・・・・ 500Ω以下 |
| 出力回数 ・・・・・・・・・ 1000回/秒 |
| OP-2 BCD出力 |
| 出力方式 ・・・・・・・・・ アイソレーションオープンコレクタ出力 |
| 駆動容量 |
| 印可電圧 ・・・・・・・・ DC30V MAX. |
| 吸収電流 ・・・・・・・・ DC30mA MAX. |
| ON電圧 ・・・・・・・・ DC0.4V TYP. |
| 出力信号 ・・・・・・・・・ データ17本、極性1本、オーバー1本、制御信号1本 |
| 制御入力 ・・・・・・・・・ 1本(BUSY) |
| 応答速度 ・・・・・・・・・ 10回/秒 |
| 出力論理 ・・・・・・・・・ データ、極性、オーバー、各々設定可 |
| 適合コネクタ ・・・・・・・ D-SUB 25P |
| OP-3 RS-232C |
| 通信方式 ・・・・・・・・・ 全二重通信方式 |
| 同期方式 ・・・・・・・・・ 非同期式通信方式 |
| 伝送コード ・・・・・・・・ ASCII |
| 伝送速度 ・・・・・・・・・ 1200/2400/4800/9600bits/sec |
| データビット長 ・・・・・・ 7bit |
| パリティ ・・・・・・・・・ 偶数パリティ |
| ストップビット長 ・・・・・ 1bit |
| デリミタ ・・・・・・・・・ 受信時CR(LFコードは無視)、送信時CR+LF |
| 適合コネクタ ・・・・・・・ D-SUB 25P |
| OP-4 RS-485(422) |
| 通信方式 ・・・・・・・・・ 全二重通信方式 |
| 同期方式 ・・・・・・・・・ 非同期式通信方式 |
| 通信ループ ・・・・・・・・ 2ループ(送信/受信) |
| 伝送コード ・・・・・・・・ ASCII |
| 伝送速度 ・・・・・・・・・ 1200/2400/4800/9600bits/sec |
| データビット長 ・・・・・・ 7bit |
| パリティ ・・・・・・・・・ 偶数パリティ |
| ストップビット長 ・・・・・ 1bit |
| デリミタ ・・・・・・・・・ 受信時CR(LFコードは無視)、送信時CR+LF |
| ID設定範囲 ・・・・・・・ 01~99の任意のIDを設定 |
| 接続台数 ・・・・・・・・・ RS-422接続時*大16点、RS-485接続時*大64点 |
測 定 方 法
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
寸 法 図
|
|
![]() |
产品留言


